RMGT と中国代理店の北京嘉和頂新科貿有限公司(DINGA)社は、5月15日(木)~19日(月)の5日間、中国北京市のNew China International Exhibition Centerで開催される、4年に1度のアジア最大の国際印刷機材展「CHINA PRINT 2025」に共同で出展します。
ブース面積1,000m²に、包装印刷市場向けとして当社フラッグシップ機 RMGT 10シリーズから、B1判8色印刷機「1060LX-8+CC+DU+CC+LD」モデルを出品。
全世界でベストセラーとなっている RMGT 9シリーズから、商業印刷から軽包装印刷まで幅広くカバーする菊全判5色印刷機「970ST-5」モデルを出品し、デモンストレーションを行います。
伸長する世界の包装印刷市場に対し最新の効率化、自動化装置をご提案します。
ぜひRMGT/DINGAブースにお越しいただき、RMGTのテクノロジーをご体験ください。
ブースNo:W1-005
「1060LX-8」は、8色+ダブルコーターに印刷ユニット間及び排紙部へLED-UV乾燥装置を装備したモデルです。
白打ちや、特色、ニスを駆使した様々な高付加価値印刷の用途にワンパス速乾でスピーディに対応します。
さらに、高い給排紙性能や厚紙での連続印刷など、厚紙印刷での生産性を飛躍的に向上させています。
デモンストレーションでは、750×1,060mmサイズの厚紙蒸着紙への高付加価値ニスコーティングをご紹介します。
「970ST-5」モデルは A1プラスサイズ(650×965mm)の用紙に対応し、0.04mmの薄紙から0.6mmまでの厚紙への印刷が行えるモデルです。
商業印刷をベースに、包装印刷の需要にもお応えできる優れた汎用性と経済性を備えています。
デモンストレーションでは、軽包装印刷市場をターゲットとした厚紙パッケージと商業印刷をターゲットとしたパンフレットの2種類のジョブで、印刷を行います。
会 期:2025年5月15日(木)~19日(月)
会 場:New China International Exhibition Center
北京市順義区天竺地区裕翔路88号
2025年5月16日(金)・17日(土)の2日間、ビエント高崎ビッグキューブにて開催される株式会社SHITARA主催「シタラフェア 2025」に出展いたします。
RMGTは、菊全判片面・両面兼用オフセット印刷機「RMGT970PF-4」(油性機)を出品いたします。
メインステージにて、コニカミノルタ ジャパン株式会社、ホリゾン・ジャパン株式会社とのコラボレーションによる、印刷から製本までの連携デモンストレーションを予定しております。各社の技術が融合し、最適化された印刷・製本プロセスをぜひご体感ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
デモンストレーション スケジュールは以下のとおりです。
5月16日(金)
5月17日(土)
会 期:2025年5月16日(金)・17日(土)
開催時間:10:00~17:00
会 場:ビエント高崎ビッグキューブ
群馬県高崎市問屋町2-7
「シタラフェア 2025」の詳細はリーフレット、株式会社SHITARAのホームページをご覧ください。
]]>
2025年3月13日(木)~14日(金)の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて開催された「JP2025・印刷DX展」に出展しました。(2日間来場者数 合計7,219名)
메이저 사이트 RMGTパートナー企業6社※と連携し【印刷業界の労働環境改善】をテーマに、自動化/省力化、改正された労働安全衛生法への対応、業務効率の向上、人手不足対策など、
さまざまな角度から印刷業界を支援するための提案を行いました。
※アトム株式会社・光陽化学工業株式会社・株式会社コア・ユーピーアール株式会社・
キャレオスパートナーズ株式会社・株式会社工藤鉄工所
印刷工場の作業環境改善、労働安全衛生法に対応する保護具を展示しました。
労働安全衛生法に基づくリスクアセスメントの解説、環境対応型ケミカル製品を紹介しました。
基幹システムと大手配送業者のシステムを連携させ、物流業務の効率化を可能にするサービスを提案しました。
労働負担軽減、作業効率向上を可能にするアシストスーツを紹介しました。
体験コーナーを設け、作業負担の軽減を体感していただきました。
印刷業界の人手不足解消に向けたインドネシア人材の活用方法について具体的な提案を行いました。
ワンプカットから紙揃え、紙積みまでを自動で行い、生産性向上を実現する自動紙積み機「APS-24」を紹介しました。
PODで直接出力できるオフセット用刷版レーザープリンター用マスターペーパー
「ELEFAX MD-10」の展示を行いました。
「ELEFAX MD-10」にて出力した刷版を使用し、A3判自動両面オフセット印刷機
「340PCX-2」による印刷実演を実施しました。
電動アシスト台車の体験コーナーと併せて、生産性向上と作業負担軽減を実感していただきました。
RMGTブースの様子をダイジェスト動画としてまとめました。
ぜひご覧ください。
2025年3月13日(木)・14日(金)の2日間、インテックス大阪3号館にて開催する「JP2025・印刷DX展」に出展いたします。
메이저 사이트 RMGTパートナー企業6社にご協力いただき、様々なアプローチで印刷業界の労働環境改善支援のご提案をいたします。
RMGTならびに메이저 사이트 RMGTパートナー各社担当一同、皆様のお立ち寄りを心よりお待ちしております。
詳細はPDFをご参照ください。
JP2025・印刷DX展ご案内
2025年2月13日(木)は東京ショールーム、翌14日(金)には仙台・札幌会場を加えた3箇所で『RMGT新春ショー 2025』を開催いたしました。
「人材活用から補助金、予防保全まで お困り事の解決はRMGTにお任せ!」のテーマのもと、デモンストレーションやパートナー企業様とのコラボレーションにより工程間連携や自動化/省力化のご紹介、特別セミナー等、印刷会社様をアシストするための様々なご提案を行いました。
また、今回は初の試みとして、東京ショールームと各会場を中継で繋ぎ、オンラインデモンストレーション・オンライン特別セミナーを実施しました。
さらに仙台会場では、RMGT 970を導入された印刷会社様にご協力いただき、工場見学会を行いました。
2日間で約300名のお客様にご来場いただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後も当社 RMGTは、パートナー企業様とともに印刷業界の発展に向けた実践的な提案を行ってまいります。
スマートアシストプリンティング(セミアシストモード)による疑似エンボス加工を施した
高付加価値パッケージの印刷実演
デモンストレーションの様子
印刷後に抜き加工を行い製函したパッケージに
お菓子を入れお渡ししました
工程間連携による自動化/省力化のご提案を行いました
オートフィードダイカッター「AeroDieCut」
菊判裁自動断裁機「APC660」
全自動四六半紙折り機「AFV-566FKT」
AIロボット「CLOi CarryBot」
ノーブルリフト「ACX10e」
封筒給紙装置を装着した封筒印刷
PODで製版可能なMD-10(紙版)を使用した和紙印刷
デモンストレーションを中継しました
東京と仙台・札幌会場をオンライン中継し、お客様のビジネスに役立つご提案や最新情報をご紹介いたしました。
参加者の皆さんは熱心にセミナーを聞き、質疑応答では多くの質問をいただきました。